1. ホーム
  2. 才教ダイアリー
  3. 2017年度
  4. あるようでない、5~9年の一貫した部活動 ~金の卵!5、6年卓球部員~

才教ダイアリー

あるようでない、5~9年の一貫した部活動 ~金の卵!5、6年卓球部員~

投稿日:2017.11.17

卓球部はこの週末、中信大会を戦ってきます。団体ではこれで3期連続の出場。個人ではついに、松本市で2位の生徒が出ました。創部8年目、初めての大会では体育館のドアのところで怖気づいてしまい、開会式になかなか向かえなかった頃からすると隔世の感があります。


ようやく軌道に乗ってきたなぁというシステムが、「5、6年生部活」の存在です。週2回だけですが、2年も続けるとなかなかのレベルになります。今回、松本市で2位になった8年のK君を始め、個人で中信大会にコマを進めた4名は、全員が5年生から部活に入っている部員たちです。


5、6年部員で私が何より感心するのは、みんな卓球が大好きということです。週2回の部活を心待ちにしています。11/16(木)の部活は、期末テストの直後。1週間の勉強休みを経て、この日の練習はまるでご褒美であるかのようでした。しかも、この日、先輩はまだテスト期間であり、珍しく5、6年生だけのメニュー。先輩の不在は少し違和感があったものの、のびのびできて開放感がありました。この日の夕方、松本は急に冷え込みましたが、3Fフロアーは熱気でホカホカ。1時間半弱の時間は、いつもほんの一瞬に感じるようです。


私は5、6年部員に「君たちは金の卵だ」と伝えています。先述のように、ここ数年は中信大会に安定的に出場できており、本当に卵がふ化するがごとくになってきています。この、クラブチームでも社会体育でもない、同じ小学校から同じ中学の部活に上げるシステム。小中一貫校ならではです。中信大会常連校の地位をさらに確固たるものにし、いずれ、「卓球と勉強の両立をしたいから、才教学園に行きたいです」なんて子どもが出始めたら最高です。


 


卓球部顧問