1. ホーム
  2. 才教ダイアリー
  3. 2015年度
  4. 学校をきれいにしよう!

才教ダイアリー

学校をきれいにしよう!

投稿日:2015.10.08

図工の授業は、いろいろな物を作ったり、絵を描いたりと子ども達も楽しんで授業を行っています。

 

ただ、夢中になって作っていると、床に物を捨てないようにしていても、紙きれや版画のインクなどで、どうしても教室が汚れてしまいますので、授業の最後に、簡単に掃除をして終わりにします。最近は、「片付けをしましょう。」と言ったら、早く片付けが終わった児童から、進んでほうきや雑巾を持って掃除を始める子どもが増えてきました。廊下の流しが汚れてしまった場合は、流しや、廊下もきれいにします。掃除の時間のように、雑巾を持った子どもが、一生懸命掃除をしてきれいにします。

 

図工の時間ではないですが、放課後に、流しの前で、小学1年生が4~5人で雑巾を持って、水で濡れた床を一生懸命拭いていました。

先生に言われたからでなく、自ら掃除をしていました。1年生で、掃除の時間でもなく、汚れているから注意されたわけでもなく、休み時間を使って掃除をしている姿が、立派で頼もしく見えました。

 

また、朝礼前に、小学3年生の子どもがモップを持って廊下を掃除している姿を見かけました。自主的に学校をきれいにしてから勉強をしようという心掛けが素晴らしいです。

 

図工で良い作品を作るのも大事ですが、自分で使ったところは自分できれいにするという当たり前のことを当たり前にやることも大事な事です。きれいにしようという輪が全校に広がってほしいと思います。





















図工担当