1. ホーム
  2. 才教ダイアリー
  3. 2021年度
  4. 「まねっこの達人」になろう!

才教ダイアリー

「まねっこの達人」になろう!

投稿日:2022.02.25

 私は毎日小学1年生のEE(※)の授業を担当しています。
 4月から様々なジャンルの英単語を学習してきて、食べ物・職業・スポーツ・動物など、いろいろな分野の知識がどんどん増えています。


 授業では、耳で聞いた英語の発音を自分で言ってみる、テキストの英単語を鉛筆でなぞる、学習中の英単語を含んだ英文も紹介しながら教師やクラスメイトと質問し合うなどの活動をしています。
 細かい文法の学習は扱わない一方で、何度も英語の発音を聞いては声に出すということを繰り返し行います。単語の発音や読み方につまずいている子がいれば、「先生のまねをして言ってみようか?」「まねっこの達人になろう!」と声をかけています。
 時々、英語の読み方をひらがなやカタカナで書いておきたいという子もいるのですが、そうした場合、できる限り書かないように勧めています。五感のひとつである聴覚を鍛え、何度も何度も自分で読んで、聞いて、覚え、そして言えるようになってほしいからです。そのためにも、お手本をまねることが大切―そう考えて授業運びをしています。


 さて、定期的に組まれるネイティブスピーカーの先生の授業で、1年生は現在、フォニックスを勉強しています。アルファベットごとの発音を学びながら、音を聞いて単語を思い浮かべたり、単語のつづりを見て発音を思い浮かべたりする力を身に付けているところです。英単語から連想される絵を描きながら進めてくれる先生もいて、時おり子どもたちの歓声が聞こえてくることも・・・。


 覚えた英語、自分が習得したスキルを使って教師や級友と会話ができたとき。ゲームやアクティビティを楽しんでいるとき。「うまくいったよ!」と、瞳を輝かせ、笑顔いっぱいの授業に立ち会えることがとても嬉しいです。
 みんなで「まねっこの達人」になって、もっともっと英語力を身につけ、使えるようになりましょう!


英語科担当


※EE=EverydayEnglish:1~4年生が毎日実施する英語の授業。学級担任、英語科教員、ネイティブスピーカーの教員らによる交代制。歌やゲーム等のアクティビティを通じ会話・リスニング能力を身につける/英単語のつづりや読みのルールを学ぶ/発音やライティングの力を高めるなどが特徴。