1. ホーム
  2. 才教ダイアリー

才教ダイアリー

才教ダイアリー

子どもたちに「志」を芽吹かせるため全力で彼らと向き合う才教学園の教職員たち。。。才教学園の日常風景を綴ります。

才教ダイアリー2022年度

『1枚のメッセージカード』

 3月16日の終業式をもって、才教学園小学校・中学校は、令和4年度の学校生活を無...

『1枚のメッセージカード』

『サクラサク』

今年もこの季節がやってきました。先取りした春の陽気が数日続いたので、日本各地では...

『サクラサク』

「道徳」 9年間の振り返り

 9年間の「道徳」の授業を振り返りました。一口に道徳と言っても、扱う分野は「友人...

「道徳」 9年間の振り返り

目標を達成、『経験値』アップの6年生

 2月もあっという間に過ぎ、3学期、そして、令和4年度が終わりを迎えようとしてい...

目標を達成、『経験値』アップの6年生

人前で発表する力を

 3年生になり早11ヶ月。来年度は4年生、本校では「Ⅰ期のリーダー」になります。...

人前で発表する力を

先輩達からのバトンを『繋ぐ』 ~新生徒会発足~

 生徒会長選挙や生徒総会を経て、12月より8年生が生徒会を引き継ぎました。 生徒...

先輩達からのバトンを『繋ぐ』 ~新生徒会発足~

あしたへジャンプ! ~2年生「自分たんけん」~

 2年生は、生活科「自分たんけん」で、自分が生まれてから現在までの成長の様子につ...

あしたへジャンプ! ~2年生「自分たんけん」~

情報モラルの授業から

 3学期の登校日数が半分を過ぎました。1、2学期もそうでしたが、3学期もカリキュ...

情報モラルの授業から

毎日同じでも、丁寧に

 毎日行われる15分間の清掃。今の時期は特に寒さとの戦いです。正面玄関は風通しが...

毎日同じでも、丁寧に

いたずら大すき!

今日2月3日(金)は、節分ですね。廊下には、1年生が図工の授業で作った鬼のお面が...

いたずら大すき!

さいきょうミュージアムを振り返って

 昨年12月5日から9日まで、保護者懇談会期間に合わせ、期間限定の「さいきょうミ...

さいきょうミュージアムを振り返って

プレゼン力をつける

4年生ではこれまで長野県の各市町村をテーマにして、総合的な学習の時間を行ってきま...

プレゼン力をつける

一年間の成長

毎年この時期になるといろいろなことに喜びを感じる。今まで、できなかったことができ...

一年間の成長

自主の精神・協調の精神 ~5年2組の新たな試み

5年生の1学期は、学級長・副学級長・書記の学級三役、各教科係と生活係といった組織...

自主の精神・協調の精神 ~5年2組の新たな試み

遊びの中で、授業の中で、行事の中で

明日からは、冬休み。元気いっぱい、みんなで毎日笑って過ごしているからでしょうか、...

遊びの中で、授業の中で、行事の中で

目指せ、三冠王!~全員でなるんだ!なりたい自分に!~

 7学年では、『目指せ、三冠王!』というタイトルの企画に取り組んでいます。 ここ...

目指せ、三冠王!~全員でなるんだ!なりたい自分に!~

薬物乱用防止講座を通して

 学校薬剤師の髙田弘子先生をお招きして、5年生と7年生を対象に「薬物乱用防止講座...

薬物乱用防止講座を通して

野菜を好きになろう

2年生は、さいきょう祭で、野菜の劇をやりました。どんな劇かというと、野菜がかぜひ...

野菜を好きになろう

進級判定試験に向けて

さいきょう祭、2学期期末テストを終え、6年生は1月に行われる「進級判定試験」に向...

進級判定試験に向けて

「分かち合う」 その2

(その1からのつづき) そして、分かち合うのは、「もの」だけではありません。 1...

「分かち合う」 その2

「分かち合う」 その1

ある日、連絡帳の「お家の方から」の欄に、「(図工)で使うクリスマスリースの飾りを...

「分かち合う」 その1

「長野県フェスティバル」を終えて その2

 2学期。いよいよ、「新しい特産物作り」に取り掛かりました。みんなの新聞から、自...

「長野県フェスティバル」を終えて その2

「長野県フェスティバル」を終えて その1

 11月19日に、4年生の「長野県フェスティバル」が開かれました。実はこの「長野...

「長野県フェスティバル」を終えて その1

あすをめざしてがんばるためだ!!

今年も無事にさいきょう祭を実施することができました。1年生は、「トキワ荘」を舞台...

あすをめざしてがんばるためだ!!

『舞台 千と千尋の神隠し』~8年生、伝統と革新のミュージカル創・・・

 今年度の8学年のさいきょう祭の取り組みには、たくさんの目標がありました。  前...

『舞台 千と千尋の神隠し』~8年生、伝統と革新のミュージカル創り~④

『舞台 千と千尋の神隠し』~8年生、伝統と革新のミュージカル創・・・

 10月14日。校内リハーサルでは、まだまだ未完成ながら、"通し"を披露。これを...

『舞台 千と千尋の神隠し』~8年生、伝統と革新のミュージカル創り~③

『舞台 千と千尋の神隠し』~8年生、伝統と革新のミュージカル創・・・

7月 いよいよオーディションです。結果発表では嬉し涙あり悔し涙ありでしたが、一人...

『舞台 千と千尋の神隠し』~8年生、伝統と革新のミュージカル創り~②

『舞台 千と千尋の神隠し』~8年生、伝統と革新のミュージカル創・・・

8学年主任  11月3日、『第18回さいきょう祭』が行われました。 今年から中学...

『舞台 千と千尋の神隠し』~8年生、伝統と革新のミュージカル創り~①

7年生、さいきょう祭を通して成長したこと

 本校3大行事の一つである"さいきょう祭"が、無事終了しました。7学年の演目は身...

7年生、さいきょう祭を通して成長したこと

「つなぐ」さいきょう祭

 この時期は、さいきょう祭に向けて本格的な練習の真最中です。一人ひとりが最高の結...

「つなぐ」さいきょう祭

iPadでダンスの練習

 3年生はさいきょう祭に向けて、毎日ダンスの練習に励んでいます。 基本は全体練習...

iPadでダンスの練習

よりみんなが楽しめるゲームへ

現在、3・4年生は体育の授業でキックベースに取り組んでいます。それぞれ昨年度から...

よりみんなが楽しめるゲームへ

共に学び合う喜び

 本年度の数才クラスは、5年生から9年生まで、合わせて15名で活動しています。厳...

共に学び合う喜び

さいきょう商店街を開きました

 毎年、小学2年生は生活科の学習の一環として「さいきょう商店街」を開きます。廃品...

さいきょう商店街を開きました

"生き物"から学ぶ その2

 種から育て、きれいな花を咲かせたホウセンカとヒマワリは、2学期にはたくさんの実...

"生き物"から学ぶ その2

"生き物"から学ぶ その1

 3年生の理科は、春の生き物探しに始まり、ヒマワリ、ホウセンカ、モンシロチョウ、...

"生き物"から学ぶ その1

入門期の技術科

 中学校に入学して初めて出会う教科が「技術科」です。小学校の図画工作科の流れを汲...

入門期の技術科

書いて、練習して、覚えて、すぐ発表!

才教学園では通常の英語授業の他に、週1回実践的な英語が学べる時間があります。50...

書いて、練習して、覚えて、すぐ発表!

みんなでつくる ということ

 今年の春と夏、校舎3階ホールの壁に大きな作品が展示されました。春は「才教桜」と...

みんなでつくる ということ

夏期休業が終わり・・・・

「おはようございます。」 長い夏期休業が終わり、みんな楽しそうに教室へ入ってくる...

夏期休業が終わり・・・・

Let's STEAM!!~さいきょう祭「身体表現」に向けて~

 今年度の7学年のSTEAM学習のゴールは、11月に行われる第18回さいきょう祭...

Let's STEAM!!~さいきょう祭「身体表現」に向けて~

2学期の始まり ~もうすぐ「さいきょう商店街」

長い夏休みが終わり、いよいよ2学期が始まりました。静まり返っていた教室に子ども達...

2学期の始まり ~もうすぐ「さいきょう商店街」

夏期講習

 1学期が終わり、終業式の翌日から始まった夏期講習会。6~8年では主として1学期...

夏期講習

みんな生きている

夏の暑さがさらに増し、緑や生き物たちで、学校の周りも生き生きしています。そんな暑...

みんな生きている

家庭科って楽しい!

家庭科は、5年生から始まる教科です。4月、初めての授業で5年生の教室に行きました...

家庭科って楽しい!

「学びをどう活かすか」

 7年生が楽しみにしていた宿泊研修が終わりました。2日間の校外学習の様子を見てい...

「学びをどう活かすか」

6年生、研鑽と修養の旅

 才教学園では、小学校課程最高学年である6学年の大きな行事に「研修旅行」がありま...

6年生、研鑽と修養の旅

英会話力、レベルアップしています③

◆Elina先生 I found the students at the Sai...

英会話力、レベルアップしています③

英会話力、レベルアップしています②

◆Sagina先生 The students of Saikyo School ...

英会話力、レベルアップしています②

英会話力、レベルアップしています①

 3年目を迎えたJ-PAL英会話。いわゆる英語の4技能・・・「聞く(Listen...

英会話力、レベルアップしています①

Ⅱ期生、初めて挑む定期テスト

 4年生までは一つの単元が終了するごとにテストが行われていましたが、5年生からは...

Ⅱ期生、初めて挑む定期テスト

チームで戦う楽しさを ~卓球部より~

 本校卓球部には21名(うち中学生14名)が所属。5年生から入部できることが本校...

チームで戦う楽しさを ~卓球部より~

「五感」をつかって!

 先日、1年生は初めての遠足に出かけました。目的地はアルプス公園ですが、遊具のあ...

「五感」をつかって!

「お兄さん」「お姉さん」として

 進級して3ヶ月、42名の元気いっぱいの2年生。 うれしいことやわくわくすること...

「お兄さん」「お姉さん」として

自分たちの生活を、自分たちで創る

 4年生になり、子どもたちはⅠ期のリーダーという立場になりました。そこで、今年は...

自分たちの生活を、自分たちで創る

憧れのリレー

 体育祭を終えてから体育の授業では、リレーを行っています。授業が始まると、Ⅰ期の...

憧れのリレー

本気で戦う体育祭 ~3・4年棒引き~

先日、やまびこドームで体育祭が行われました。3・4年生が協力して取り組むのが「棒...

本気で戦う体育祭 ~3・4年棒引き~

第Ⅱ期生としての体育祭

 いよいよ今週末に体育祭が開催されます。5年生は、「大玉運び」「大綱引き」の2競...

第Ⅱ期生としての体育祭

「先輩から後輩へ」

 5月に入ってから、才教学園は体育祭へ向けての練習が本格的になりました。私が受け...

「先輩から後輩へ」